6月26日に、島田商業高等学校の課外授業の一環として、職業説明会に参加しました。
今回は女子生徒さんが多く参加して下さり、事務や販売などをイメージされているかと思いきや、「製造職を希望している」という声もいくつかいただき、私たちも嬉しい驚きを感じました。製造職を希望している男子生徒さんの姿もあり、皆さん真剣なまなざしで説明を聞きながら、熱心にメモを取る様子が印象的でした。
中でも多かった質問は、「女性でも製造の現場で活躍できますか?」というものでした。現在、当社の製造現場には女性はおりませんが、重い部品の持ち運びにはクレーンやフォークリフトを使用しており、実際の作業で使用する工具も3~4kg程度のため、体力的にも女性が活躍できる環境づくりは十分可能だと考えています。
今回の職業説明を通じて、製造業の仕事のやりがいや現場の実際について、少しでもリアルに感じてもらえたなら嬉しく思います。